メインコンテンツまでスキップ

Route By Header

概要

Route By Headerポリシーは、特定のHTTPヘッダー値に基づいて、受信リクエストを異なるバックエンドサービスに動的にルーティングすることを可能にします。このポリシーは、リクエストがヘッダーのコンテキスト(例:テナントID、リージョン、バージョン)に応じて異なる宛先に向けられるべきマルチテナントまたは環境ベースのアーキテクチャで役立ちます。

設定の詳細

FieldDescription
headersルーティング値を抽出するために使用されるHTTPヘッダーの名前を入力します。
例1: ["key"]
例2: ["key1", "key2"]
hostルーティングのターゲットホストを入力します。ヘッダー値に基づいたプレースホルダー値を使用できます。
例1: www.google.com
例2: www.KEY.com
port宛先サーバーのポートを指定します。デフォルトは通常80(HTTP)または443(HTTPS)です。
protocol接続に使用されるプロトコルを指定します。httpまたはhttpsでなければなりません。
注記

変更できません: このポリシーが削除されないようにするためのトグル。

設定値を変更できません: 設定後に構成値の変更を防ぐためのトグル。

以下のヘッダーパラメータを考慮します:

headers: "env"

リクエストにHTTPヘッダーが含まれている場合:

env: staging

ホストフィールドが次のように設定されている場合:

www._ENV_.mycompany.com

リクエストは、定義されたポートとプロトコルを介して以下のアドレスにルーティングされます:

[www.staging.mycompany.com](http://www.staging.mycompany.com/)