メインコンテンツまでスキップ

Build Pipelines

Application メニューの ZCP コンソールでは、Build Pipelines 機能を使用して、ソースコードから直接アプリケーションアーティファクトとコンテナイメージをビルドするプロセスを自動化できます。この機能は、プラットフォームが提供するCI/CD機能の重要なコンポーネントです。

アプリケーションのビルドパイプラインを構成する前に、そのアプリケーションを登録して管理する必要があります。アプリケーションがすでに存在する場合は、アプリケーションリストから選択するか、ZCP で新しいアプリケーションを作成する方法についての 新しいアプリケーションを登録 ガイドラインに従ってください。

ビルドパイプラインの構成

各アプリケーションは複数のビルドパイプラインを持つことができ、異なるビルド構成(例:異なるブランチやビルドツール用)を許可します。アプリケーションを登録した後、アプリケーションリストページからアプリケーションを選択し、Build Pipeline タブに移動してビルドパイプラインの構成を開始します:

ビルドパイプラインの構成

ビルドの実行と監視

ビルドパイプラインの実行

  1. Application > Overview タブで、リストから目的のパイプラインを見つけ、その Build ボタン(Actions 列の「再生」アイコン)をクリックします。

  1. ポップアップウィンドウが表示され、ビルドプロセスのライブログが表示されます。このポップアップを閉じても、ビルドはサーバー側で実行され続けます。ビルド履歴は完了時に更新されます。

  2. ビルドが進行中で、ビルドポップアップウィンドウが開いている間は、Build Abort ボタンをクリックしてビルドを停止できます。

ビルド履歴の表示

  1. Application > Overview タブから、ビルド履歴を表示したいパイプラインの View Build History ボタン(Actions 列の clock アイコン)をクリックします。

  1. ビルド履歴は画面の右側にモーダルUIで表示されます:

検索アイコンをタブすると、詳細を表示できます:

  • Build Result icon: 成功、失敗、または実行中の状態を示します。  
  • Build No: そのパイプラインのユニークなビルド番号で、結果が括弧内に表示されます。
  • Build Time: ビルドの開始時刻と終了時刻。
  • Duration: 全体のビルド時間。
  • Image: ビルドによって生成されたイメージのURL(Registry/Project/Repository:Tag)。
  • Branch: ビルドに使用されたソースコードのブランチ。  
  • User ID: ビルドを開始したユーザーのID。   ビルドログ表示ボタン。