メインコンテンツまでスキップ

Monitoring

概要

  • Monitoringメニューをクリックすると、Grafanaダッシュボード画面にリダイレクトされます。
  • Grafanaダッシュボードには、Kongリソースを監視できる専用のダッシュボードがあります。(ダッシュボード → 一般 → Kong)
  • APIMコンソールにログインしている場合でも、Grafanaダッシュボードに再度ログイン画面が表示される場合は、[OAuthでサインイン]ボタンをクリックしてログインできます。 Monitoring

説明

  • service: Kong Gateway内のバックエンドサービス。
  • route: Kong Gateway内のフロントエンドサービスによって呼び出されるAPIエンドポイント。
  • instance: Kong Gatewayのインスタンス。
  • 1秒あたりの総リクエスト数 (RPS): 1秒あたりの総リクエスト数。
  • ルート/サービスごとのRPS (すべて): 各API(ルート+サービス)の1秒あたりのリクエスト数。
  • ステータスコード別のルート/サービスのRPS: 各API(ルート+サービス)の1秒あたりのリクエスト数をステータスコード別に分類。
  • Kongプロキシレイテンシ: Kong Gatewayプロキシのレイテンシ。
  • アップストリーム時間: バックエンドサービスのレイテンシ。
  • リクエスト時間: Kongプロキシレイテンシ + アップストリーム時間。
  • Egress: アウトバウンドトラフィックの量。
  • Ingress: インバウンドトラフィックの量。
  • 総帯域幅: Ingress + Egress。
  • キャッシング: Kong Gatewayの総メモリに対する各詳細キャッシュメモリの使用率。
  • Nginx
    • reading: Nginxがリクエストヘッダーを読み取っている接続の現在の数。
    • writing: Nginxがクライアントにレスポンスを書き戻している接続の現在の数。
    • waiting: リクエストを待っているアイドルクライアント接続の現在の数。
    • 総接続数: Nginxマスタープロセスが開始されて以来のクライアントリクエストの総数。
    • 処理された接続: Nginxがクライアントにデータの書き込みを完了し、リクエストを成功裏に完了して閉じた接続。
  • 受け入れられた接続: 接続はTCPハンドシェイクの後に受け入れられた状態に移行し、その後、3つのサブ状態のいずれか(待機/読み取り/書き込み)を取ります。